chouchou
☆夫のアキさん、息子君との3人暮らしの専業主婦です☆
HOME
Admin
スポンサードリンク
この広告は一定期間更新がない場合に表示されます。
コンテンツの更新が行われると非表示に戻ります。
また、
プレミアムユーザー
になると常に非表示になります。
11ヶ月になった
離乳食食べるの上手になった。
手づかみでも、スプーンでも。
好き嫌いはまだ無い。
食べてる途中、離乳食や食器を床に落とすようになった。
予想してたけど、やっぱりガビーン(笑)。
私の髪留めを貸してあげたら、立ち上がって
座っている私の頭にあててくニッコリ☆
どうやって使うものか、わかってるみたい。すごい!
寝ぐずり、最後に聞いたのいつだっけ?
甘え方も、しゃべり方も、表情も
どんどん人間らしくなってきた。
可愛い!!
2012/05/16(水)
21:24
11ヶ月
PERMALINK
COM(0)
ちゅー
昨日、昼あんまりあんまり眠くて
コーヒー飲んだけど頭が重くなって痛いだけで、眠気は飛ばず・・・。
息子君は、まだ服薬中だけど元気元気!
薬のせい?
だけど、やっぱ慎重になって
機嫌よくて天気のいいときちょっと散歩に出るだけで
あとは家で静かに過ごしています。
部屋で元気に遊ぶ息子君の横でゴロン。
タオルケットかぶって授乳クッション枕に目を閉じました。
うー、疲れた。
うー、だるい、眠い、調子悪い・・・。
息子君の遊ぶ様子に聞き耳をたてて緊張しつつ
ウト、ウト、ウト。
ムチュ。
何かほっぺに押し当てられて、目を開けたら
息子君が私の頬に
ちゅーしてました☆☆
びっくりしている私に、ニヒーって笑う息子君。
お母さん、元気出た出た。
夜、息子君抱きながら帰ってきた旦那さんに報告したら
照れてるのか、喜んでるのか
キャーって笑って両手をパチパチする息子君。
やば。
かわっ☆
2012/05/05(土)
11:19
10ヶ月
PERMALINK
COM(0)
同じようにはいかない
「俺の人生を捧げます。幸せにします」
「泥を飲んでも、食わせてく」
私は、この結婚に何を誓うんだろ?
もうすぐ2年目が終わろうとしてる。
私は要求ばかり。
わがままばかり。
困らせたり、心配かけたり。
怒ったり、喧嘩を始めるのもいつも私からで・・・。
私は、アキさんのようには言えまいな。
2012/05/03(木)
20:35
夫婦
PERMALINK
COM(0)
下痢ぴっぴ
息子君、総合病院でもらった薬が効いています☆
5月1日、病院から帰宅してすぐに解熱剤を飲んで平熱に。
以後、発熱は一度もありません。
抗生物質の副作用で、一日に3~5回、水のような下痢が出ますが
病院に問い合わせたら、そのまま飲み続けて大丈夫だそうです。
おしっこもちゃんと出ていて、機嫌はすこぶる良好♪
まるで、一週間以上の不調で遊び損ねた分を取り戻そうとするかのように
元気いっぱい、はしゃいで笑っています。
下痢ぴっぴだけど(笑)
このまま回復して、元気に初節句を迎えられたらいいな。
鼻水も減り、咳も痰が切れやすく。
ただ、やたら甘えんぼで、すぐヒンヒン言います。
あと、エルゴを嫌がります。
後追いが激しいです。
これは、まだ体調不良のせいかな?
それとも、成長の証かな?
2012/05/03(木)
17:16
10ヶ月
PERMALINK
COM(0)
元気に動きすぎじゃ
薬で熱が下がって、お昼寝から目を覚ました途端
息子君元気に元気に元気に動いて遊んで・・・。
ちょっとは安静にしておくれよ、と
エルゴしてみたり、テレビつけてみたり、絵本読んでみたりしたけど
薬で楽になったから?歓声をあげてオイッチニ、オイッチニ、動きまくる。
ねえ、静かに遊んでおくれよ(笑)
また具合悪くなるんじゃ?って冷や冷やしちゃうけど
元気な笑顔
楽しそうな笑顔
スヤスヤ気持ちよさそうな寝顔☆
痛い検査もあって、病院では髪が汗びっしょりお風呂上りみたいになるまで泣いてた
息子君。(を、看護婦さんから受け取った私・汗)
まだ一回しか服用してないけど
薬が合ってるのかな?
良かったね・・・・・!
2012/05/01(火)
19:45
10ヶ月
PERMALINK
COM(0)
総合病院
今朝、息子君を総合病院の小児科へ連れていきました。
状態が良くありません。
泣き叫ぶ息子君を看護婦さんに預けて、色んな検査をしてもらいました。
結果
アデノウイルスではなく
RSウイルスでもなく
おしっこにばい菌が混ざっているわけでもなく
レントゲンでは、肺炎の様子はなく
気管支炎でしょうということで
解熱剤
抗生物質
ビオフェルミン他、いくつか薬を処方されました。
朝一番に予約をとって、受付も一番。
だけど、検査(尿がなかなかとれなくて)に手間取って
病院を出たのが診察から3時間後。
それまでずっと、待合室で抱っこ。
バスで帰って、薬局で処方箋を出して
そこでも30分ほどかかり(処方に時間のかかる薬ー水薬にするためのーだそうで)
結果、朝家を出てから、また帰ってくるまで、6時間。
息子君、かわいそうに。
苦しいよね。疲れたよね。
帰って熱を測ったら39度5分。
泣いて嫌がる息子君に無理やり薬を飲ませて、寝かせて
1時間半後、36度6分。
ぐっすりぐっすり眠ってて、私もようやくほっとしました。
呼吸が穏やかになった。
目が覚めたら着替えさせなきゃ。
たくさん検査してもらえて、結果がわかって良いけど
もっともっと、具合の悪い子供に負担の無いやり方はないのかな。
元気じゃなきゃ、病院行けないんじゃない?なんて思う。
連休中に行く事態に備えて
救急病院の住所や電話番号、タクシーの番号を控えて・・・。
今日行ったところは、小児病棟の病室満室で、入院できないから
これ以上悪化したら、救急病院のほうがいいそうな。
2012/05/01(火)
14:25
10ヶ月
PERMALINK
COM(0)
スポンサードリンク
この広告は一定期間更新がない場合に表示されます。
コンテンツの更新が行われると非表示に戻ります。
また、
プレミアムユーザー
になると常に非表示になります。
BACK
TOP
息子君 成長記録
赤ちゃんの成長曲線
いくつになったの?
script*KT*
記念日
CALENDER
<<
2012年5月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
CATEGORY
1歳0ヶ月
(2)
読書
(1)
買い物
(2)
11ヶ月
(4)
動画
(1)
10ヶ月
(9)
私のこと
(18)
息子君(0)
夫婦
(9)
UNARRANGEMENT
(1)
ARCHIVES
2013年4月
(1)
2013年3月
(1)
2013年2月
(1)
2012年6月
(7)
2012年5月
(18)
2012年4月
(19)
SEARCH FORM